ハドソン川の奇跡

2016年作品
監督 クリント・イーストウッド 出演 トム・ハンクスアーロン・エッカート
(あらすじ)
離陸直後のバードストライクによって両エンジンが故障したUSエアウェイズ1549便の機長サレンバーガー(トム・ハンクス)は、冷静な判断によって旅客機をハドソン川へ不時着させ、乗員乗客155人の命を救う。この快挙により彼は英雄として賞賛されるが、事故後、国家運輸安全委員会の行ったシミュレーションの結果、空港まで引き返すことが可能だったのではないかという疑いが浮上する…


2009年1月15日に実際に起きた航空機事故を題材にしたイーストウッド監督の最新作。

娘があまり興味を示さなかったことに加え、イーストウッドともあろう人がこんな誰でも知っている“美談”をネタに選んだことに対する軽い失望感(?)もあって、映画館での鑑賞を見送った作品。ところがどっこい、本作のテーマはそんなありふれた感動モノでは全くなかった。

さて、操縦不能に陥ってから不時着に至るまでのわずか数分間の出来事ということもあって、“奇跡”の実態に関してはサリー機長の回想のような形で淡々と紹介されるだけ。残りの上映時間は、“ハドソン川に不時着したサリー機長の判断は本当に間違っていなかったのか”という疑問の解明に費やされている。

この国家運輸安全委員会による捜査は非公開で進められたようであり、(俺を含む)当時の大衆はそのような問題が存在していたことすら知らされていなかったのだが、当事者であるサリー機長にしてみれば“英雄”と“犯罪者”という両極端の狭間に立たされていた訳であり、仮に後者だと認定された場合における世間からのバッシングを考えると、恐ろし過ぎて寝ていられないのも良く理解できる。

まあ、結局はコンピュータによるシミュレーションでは事故発生から避難行動に移るまでの“考慮時間”が含まれていなかったことが判明し、サリー機長の判断が正しかったことが証明されてメデタシ、メデタシ。実話ベースとしてはとても良く出来たストーリーであり、ラストの印象も爽やかなのだが、反面、起承転結がハッキリし過ぎていて余白の少ないところがちょっと物足りないかなあ。

ということで、それなりにカネはかかっているのだろうが、全体的な印象は良くまとまった“佳品”といったところであり、イーストウッド監督の代表作に数えるのには少々力不足。あと何作くらい監督してくれるのかは知らないが、次はもっと御自分の趣味なりイメージなりを前面に押し出した“怪作”を期待したいと思います。