ディア・ドクター

2009年作品
監督 西川美和 出演 笑福亭鶴瓶瑛太
(あらすじ)
神和田村は山間部に位置する人口一千人余の寒村。ある日、その村の診療所で働いていた医師の伊野治(笑福亭鶴瓶)が突然姿を消してしまうが、2年前から彼とコンビを組んできたベテラン看護師の大竹や、地域医療を学ぶため2ヶ月前からその診療所で働いていた研修医の相馬啓介(瑛太)にも失踪の理由は分からなかった。しかし、その後の警察の捜査により伊野の意外な正体が明らかに….


最近、映画俳優としての活動が目立つ笑福亭鶴瓶の初主演作品。

伊野は、神和田村の村長が年収二千万円という条件でどこかからスカウトしてきたらしいのだが、警察の捜査により実は彼がニセ医者であったことが判明する。しかし、彼が失踪したのは、その秘密がバレそうになったからではなく、自分の存在がある母娘の絆を損ねるような方向に作用していたことに気付いたから、という結末はなかなか良く考えられていると思う。

雰囲気的にはコメディ仕立てといって良いのだと思うが、無医村の現状や老人の看取りといった今日的な社会問題をあまり深刻にならないような形で取り上げているあたりも高く評価できる。しかし、まあ、これはおそらく好みの問題もあるのだと思うが、昔のハリウッド映画に毒されきった俺にとって、本作のようなテンポが一定しない演出は見ていて何とも気持ちが悪い。

また、これは同じ監督の「ゆれる(2006年)」を見たときにも感じたことなのだが、あの法廷シーンと同様、本作における伊野の診療行為や警察の捜査手法なんかは明らかに不自然であり、特にニセ医者である伊野がコメディカルの助けも借りずにたった一人で内視鏡検査や組織採取まで行ってしまうという展開は、もう観客をナメているとしか思えない。

そんな不思議なニセ医者に扮していた主演の笑福亭鶴瓶は、その捉えどころのない独特の存在感がこの役柄にピッタリであり、十分に合格点を差し上げられる出来だったと思う。看護師役の余貴美子をはじめとする女優陣も良かったのだが、瑛太の演じていた研修医はその存在自体が中途半端であり、正直、女性ファン対策としか思えなかった。

ということで、あの結末にしても、よく考えてみるとちょっと強引というか、作為的に過ぎるようなところがあり、“意あって力足らず”というこの監督に対する印象は、残念ながら本作を見てもあまり変わらなかった。企画自体はとても面白いので、もっとオーソドックスな手法で90分くらいの作品に仕上げてくれていたら良かったのに、と思ってしまいます。