仙台観光(第2日目)

仙台観光の2日目は、これも定番の松島観光。

仙台駅からJRに乗れば40分くらいで着くのだが、今回は本塩釜駅で途中下車し、そこから遊覧船に乗って松島へ向かうコースを選択する。今日は平日なので、2階建ての大型遊覧船はガラガラ。@500円の追加料金を支払って2階のグリーン室へ移動し、途中、かっぱえびせんによるカモメの餌付け(?)を楽しみながら、約50分で松島に到着。

港のすぐ隣にある五大堂を見学してから、伊達家の菩提寺である瑞巌寺へ。残念ながら平成の大修理期間中ということで、国宝の本堂や重文の中門、御成門は非公開となっており、その代わりに政宗と2代忠宗の大位牌や愛姫の御霊屋等が特別公開されていたが、まあ、国宝の代わりとしてはちょっと物足りない。

その後、円通院の入り口付近にあったお店で甘酒、ずんだ団子等を食しながら一休み。ところが、次に予定していた円通院見学が娘の意向によりパスとなったため、あまりお腹は空いていないものの、他にすることも無いので通り沿いにあった寿司屋に入る。

俺は“おまかせにぎり”というのを注文したが、娘は基本的に海産物が苦手なため、妻と一緒に牛のあぶりや玉子といった陸地のものを中心に好きなネタを注文。最後に、折角冬の松島に来たのだからということで、生牡蠣の握りを食べてみたが、水気が多くてしゃりがボロボロになってしまい、あまり美味しくなかった。

ということで、その後はJRで仙台駅まで戻り、駅中の売店で大量のお土産を購入してから帰途に着いた。晩御飯は、仙台駅構内の利久からお持ち帰りした牛タン定食を自宅に戻って電子レンジで温めて食べてみたが、それでも十分に美味しかったです。