梅雨の晴れ間の茶臼岳

今日は、妻&娘と一緒に那須の茶臼岳を歩いてきた。

実は先月3日にも一度トライしているのだが、そのときは歩き出して間もなく娘の体調不良が発覚してあっさり終了。今回は、前日は早めにベッドに入る、当日の朝食はしっかり食べる、車内ではできるだけ居眠りをしない、歩き出す前に準備体操を行う等、万全の態勢を整えた上で午前7時27分に峠の茶屋の駐車場(=下の方)を出発する。

さて、梅雨晴れの日差しはなかなか強烈であるが、幸い娘の体調は良さそうであり、登山口の鳥居を潜って10分もしないうちに前回の記録を更新。樹林帯を抜け出すと、朝日岳へ向かう登山者の姿が稜線上にハッキリと認められる程の快晴であり、短い休憩をこまめに挟みながら8時42分に峰の茶屋に着く。

小屋の中に入り、持参したおむすびやキュウリの漬け物等を食べながらゆっくり休憩するが、娘は依然として元気そうな様子。うん、これなら茶臼岳まで問題なく行けるだろうということで、再出発後も岩だらけのルートをゆっくりしたペースで進み、9時48分に念願の(?)茶臼岳。

初登頂となる娘は、山頂の“お釜”が想像より貧弱だったことにややご不満の様子だが、まあ、それなりの達成感は感じて頂けたようであり、家族揃って満面の笑顔で二度目の大休止。南側に薄いガスがかかってしまったのは残念だったが、その気になればいつでも来られることが分かったので(?)特に不満はない。

さて、10時15分に下山に取り掛かり、ロープウェイの山頂駅を目指してのんびり下りていく。2/3くらい下ったところで便意を催した俺は、休憩中の妻&娘を残して一人足早に下山することにしたのだが、悪いことは出来ないものであり、途中、足を滑らせて右手にまさかの擦過傷。再会した妻&娘には笑われてしまったが、その後は何事もなく11時過ぎのロープウェイに乗って楽々下山した。

ということで、途中で諦めた6月3日の山頂は強風だったらしいが、この日は穏やかな晴天に恵まれたということで、まあ、結果的には大正解だったのだろう。大丸温泉旅館の露天風呂で汗を流した後は、久しぶりに立ち寄った南が丘牧場で残ったおむすび等を平らげてから無事帰宅。さて、娘の次なる試練の場はいったい何処になるのでしょうか。