ナイト・オン・ザ・プラネット

1991年作品
監督 ジム・ジャームッシュ 出演 ウィノナ・ライダージーナ・ローランズ
(あらすじ)
午後7時7分のロサンゼルス。女性タクシー運転手のコーキー(ウィノナ・ライダー)が空港で乗せた客は、裕福そうな中年女性のヴィクトリア(ジーナ・ローランズ)。彼女は映画のキャスティング・ディレクターであり、新作映画に出演させる新人女優を発掘する旅から帰ったばかりだったのだが、コーキーのユニークなキャラクターに興味を抱き、映画に出る気はないか誘ってみる….


ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの5都市を舞台にしたオムニバス映画。

一つのストーリーが終了すると、時計の針は再びスタート時点まで戻るようになっており、地球上で“同時”に起きているエピソードを順番に紹介していくという仕組みになっているのだが、各都市の間には時差が存在するため、ロサンゼルスより10時間遅れの午前5時7分にスタートするヘルシンキでは、ストーリーが終了する頃には夜が明けているという趣向がなかなか気が利いている。

どのストーリーも夜間のタクシーの車内が主な舞台になっているのだが、それぞれの物語の間にこれといった関連性は見られず、まあ、良質な短編小説集を読んでいるような感じ。内容的にもとてもとっつき易いストーリーばかりであり、ジム・ジャームッシュ作品を見るのがこれで2作目という俺が言うのもなんなのだが、ちょっと意外なくらい無難でまともな作品だった。

好みから言えば、公開当時20歳の初々しいウィノナ・ライダーが見られるロサンゼルス編が一番であり、自動車の整備工になるという夢があるからと言って、何の躊躇いも無くヴィクトリアのスカウト話を断るというストーリーもなかなか痛快。断られた後の、憑き物が取れたようなヴィクトリアの表情もとても良かった。

ということで、まあ、適当な比較とはいえないかもしれないが、デヴィッド・リンチが「ストレイト・ストーリー(1999年)」を発表したのが53歳のときだったことを考えると、38歳のジム・ジャームッシュがこの作品を撮ったのはちょっと早すぎるような気がしないでもない。とりあえず、「ストレンジャー・ザン・パラダイス1984年)」等の初期作品は拝見させていただく予定だが、その後の作品については、今後の検討ということになりそうです。

 ホビット 竜に奪われた王国

今日は、家族で「ホビット 竜に奪われた王国」を見に行ってきた。

当初、3Dでの鑑賞を予定していたのだが、田舎町の哀しさで、近場での3D上映は吹替え版オンリー。これでは娘のお気に入りであるカンバーバッチ様(=ドラゴン役のため、声のみの出演)の声を拝聴することが出来ないということで、急遽、2Dでの鑑賞に切り替えた。

さて、前作の上映から1年数ヶ月、薄れかかってきた記憶を呼び覚ますため、先日、家族揃ってDVDで前作のおさらいをしておいたので準備は万端。指輪物語の魅力的な世界へ、何の抵抗も無くすんなりと入り込むことに成功する。

ストーリー的には、ドワーフたちの故郷であるエレボールにたどり着くまでの旅の様子と、エレボールを支配しているドラゴンのスマウグとの戦いという2つのパートに分かれているのだが、前半のクライマックスである激流の樽下りのシーンが最高に面白い。前作から続いているドワーフとオークの抗争に新たにエルフが加わり、三者が入り乱れて繰り広げるスリリングなアクションシーンは、もうこれだけで大満足といった感じ。

ということで、ようやく人間の主要キャラクター(=弓の名手バルド)が登場したり、顔見せ程度と思っていたレゴラスも本格的にストーリーに絡んできたりと、次回作への期待は高まるばかり。どうか、今まで見たことも無い程の大迫力のクライマックスシーンを見せて欲しいものです。