二度目の山形旅行(第1日目)

今日は、妻&娘と一緒に一泊二日の日程で二度目(?)の山形旅行に出掛ける日。

せっかくのGWではあるが、コロナ禍のせいで東京方面への旅行はNGであり、昨年の山歩きでもお世話になった山形方面を選択させて頂く。宿泊地は銀山温泉にしようと思ったのだが、あいにくどこも予約はいっぱいであり、やむなく山形市内のホテルを予約。しかし、直前になって銀山温泉の旅館に空きがあるのを妻が発見し、何とか当初の希望を叶えることができた。

さて、今日の目的地は“山寺”として知られている「立石寺」であり、高速道路を使って午前10時過ぎに根本中堂の隣りにある駐車場に到着。ここは長男が幼かった頃に家族で訪れたことはあるが、娘は今回が初めて。巡拝料(@300円)を支払ってから山門に入ると、そこには“登山口”の表示があり、最近、山歩きから遠ざかっている彼女が途中で音を上げないかちょっと心配になる。

しかし、娘の足取りは意外に軽やかであり、程々の数の観光客に混じってジグザグ状の石段を苦もなく上がって行く。途中にあったはずの休憩所は廃止されてしまったようであるが、五大堂からの眺望はやはり素晴らしい。結局、奥の院に着くまでに小一時間程要してしまったが、娘の表情は淡々としたものであり、これを契機にまた山歩きにも付き合って欲しいものである。

下山後は境内の土産屋で名物の玉こんにゃくを食すが、昼食はカフェ的なお店が良いだろうということで「商正堂」という和菓子屋(∵パンフにあるカフェが見つからなかった。)に入ってみる。正直、あまり期待はしていなかったのだが、軽食代わりに注文した甘味類等はどれもなかなか美味であり、それは空腹のせいとばかりは言えないような気がする。

一方、お天気の方はあまりぱっとしないようなので、食後はそのまま本日の宿である「旅館永澤平八」へ向かう。銀山温泉というのはどんな秘境にあるのかと興味津々だったのだが、カーナビの距離表示が近づいてきても周囲はありきたりの田園風景のままであり、最後は係の方の誘導に従って宿の専用駐車場に車を停める。

妻が電話を入れるとすぐに車で迎えに来てくれたが、乗車時間はほんの数分であり、銀山川に架かる橋を渡ったところからは徒歩移動。その先に広がる数百メートルの区間銀山温泉の全てであり、川の両岸に数軒の旅館や商店が建ち並んでいる。予想していたよりずっと小規模ではあるが、そのレトロな雰囲気は期待どおりであり、やはりここは宿泊しないと意味がない。

さて、そのレトロな外観とは違って旅館の内部はきちんと今風に整備されており、通りに面した部屋の広さも十分。休憩後、散歩に出掛けるが、土産物屋等を冷やかしても小一時間で一回り出来てしまい、観光だけを目的に来たのではちょっと物足りないのではなかろうか。そんなことを考えながら宿の貸し切り風呂に入ってゆっくり汗を流した。

ということで、夕食後、温泉地の夜景を写真に収めようと外に出るが、散歩のときは時折パラつく程度であった雨は本降りになっており、一、二枚、宿の写真を撮っただけですぐに退却。その後は久しぶりの飲酒の影響もあってか、あっさり寝入ってしまったようであり、娘が部屋の照明を消してくれたことも記憶にありませんでした。